携帯電話って便利ですよね。
え?今はもうスマートフォンは一人1台当たり前?
実は私、日本にいる時にはスマートフォンを持っていませんでした。
むしろ使い方もわからずだったんです(汗)
メールを打つのは携帯のキーボタンをぽちぽちと。。。
バンコクにきてから2日目に、携帯電話がないのは不敏なので
安物の携帯を購入しました。もちろんスマホではありません。
通話が出来るのとアルファベットのみのショートメールの
機能しかついていない携帯です(笑)
これです。
買った当初は気に入ってたのですが。。。
って、かなり前置きが長くなってしまっていますが、実はこの携帯、
買って1か月位で故障しました。
本体ではなく、充電器が使えなくなりました(謎)
充電できなくては本体が正常でも全く意味ないですよね?
だってバッテリー切れたら電源ONできないし。。。
まぁ、2000円程度だしいいかな。安物買いの銭失いとは正にコレですね。
ここからはようやく本題のスマホに(笑)
今度は少し気分を変えて人生初のスマホを購入してみました。
海外にきての初のスマホです。
しかもSAMSUNG製品。スマホ初体験の私なのに文字は全て英語表記。。。
もちろん取り説も全てタイ語or英語(涙)
無謀にも程があるので・・・携帯ショップのお姉さんに
スマホを少しいじってもらいました。。。
英語仕様を日本語仕様に(笑)さすがバンコクのショップ。
何でもできちゃうんですね。
日本語仕様にしてもらったスマホがコレ!
まだアプリなんかも全くダウンロードしていなくて初々しいくらいにマッサラです(笑)
取り説は英語なので全く読めませんが、機能は使いながら覚えています。
いいないいなぁ~日本語っていいなっ♪
今ではスッカリスマホにもなじんでいます。日本に帰国しても
スマホはもう手放せないですね(笑)
ちなみにお値段ですが、日本円で14000円程度だったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿